115303 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

わがままな私 家庭内別居卒業→独立別居進行中

わがままな私 家庭内別居卒業→独立別居進行中

メモッチ0710

今月も引き続き 情けない愚痴をこぼす・・・
見苦しくもがいているが・・・
書くことで私の心の中を整理している。
グッと我慢して飲み込むことの多かった私にとっては
吐き出す事は最大のストレス発散!!

今月もまた 愚かにも醜態を見せるだろう。




 2007.10.05 04:30
10/1の深夜帰宅後・・・うたた寝をしてしまいました。
車の中で・・・目覚めたらなんと^^;午前3時をまわっていました。
目覚めたと言ってもまだ深夜、意識もぼ~~っとしたままです。
それから帰って横になると、またまた吸い込まれるように夢の世界へ~~
また、ふと気が付いて電気を消して本格的に睡眠開始~!!
と、意識が遠のこうとしたまさにその時、夫が声をかけてきたのです。

夫「あれ?もう寝るん?」
私「(当たり前やん!!と思いながら)なに~~??」
夫「これ 書いてくれるか?」
私「(え~~っ??また~~??と思いながら)フヮ~~」と返事して
頼まれた書類(大した事じゃないが)をチョコチョコッと・・・
夫「ありがとう」
はぁ~ 社交辞令の礼など要らないから起こすな!使うな!

心の中では大声で叫んでいる。





 2007.10.06 05:30
今日もいつものように深夜帰宅・・・
駐車場に夫の車発見・・・
途端に帰る気持ちが失せてしまいました><
そこで車中で夜食を食べる事にしました。

のんびり食べていると・・・
深夜1時過ぎ・・・
見た事のある人物が駐車場に現れました。
まさしく我が家の夫ではありませんか!!

どうやら向こうも車中にいる私に気づいたようでした。
車を出してきて、これからお仕事だと言ってお出かけになりました。

しばらく忙しいそうです。
わざわざ車を降りて私に近づいてきて
いろいろ説明していきました。
「ご苦労様~」としか言い様がないです。

ここでは普通に・・・
ごくありきたりな夫婦を演じています。
夫は私の冷めた心の中など知る由もありません。
しかし、今日の夫は少し可愛そうに思いました。
元の夫婦に戻ることは無理ですが
冷たい態度は取らないようにしようと
ふと頭をよぎった瞬間でした。




 2007.10.09 04:00
金曜日の深夜の宣言通り、
この週末は帰ってきませんでした。
お蔭でとってものんびりだったかな^^
お仕事頑張って下さいとしか言えませんが・・・^^;




 2007.10.11 03:00
昨夜夫が帰って来たのでその様子は既に日記に書きました。

で、その後~~

今朝、台所にビールの空き缶やら食べたあとの食器やら
お弁当箱やら何の配慮もなく積み上げてありました。
娘のお弁当を作る前に、
この雑然と汚れものの溜まったシンクをきれいにしなければいけません。

心を乱さず穏やかに済ませたいと思っておりました。
がしかし*_*

ビールの空き缶の処理は、中を綺麗に水洗いして乾かし
アルミ缶回収の袋に入れて、回収日まで保管するのですが
普通ならとても簡単な作業、いえ作業と呼ぶのもおこがましいのです。

ところがところが・・・またまた・・・
この夫、少々頭が悪いのでしょうか?
それとも相変わらずの嫌がらせでしょうか?
テーブルには灰皿というものがあるにもかかわらず
飲み干したビールの缶の中にタバコの吸殻を押し込んでいるのです。

今までにも何度も何度も
空き缶をすすぐ時その行為が大変迷惑で余計な手間であり
水の無駄遣いになるから辞めて欲しいと話してきました。

それでも一向に改めてはくれません。
はっきり言って嫌がらせか、無視です。
時にはそんな些細な会話がもとで
「そんなもん、簡単なことやろが!」
「たかがゴミ捨てるのに何でそんなややこしいんや」
(ややこしいことさせてるんは貴方です!)
「一日中暇な奴がおるんやから大した作業とちゃうやろ!」
などと、少々ピントのずれた口喧嘩になる事もしばしばです。

私、IFN治療を始めてから、特にタバコの臭いに敏感になりました。
喘息ようのえぐられるような激しい咳が続いたり
濡れた吸殻の独特の臭いに吐き気をもよおしたり
当然、その事で言い争いになったり・・・
全く私に対して気配りも心配りもしてくれませんでした。
咳き込んでいる私をなんとも憎らしそうに
睨みつけられ罵声を浴びせられた事もありました。

度重なる無神経な行動に私の方が学習せざるを得ませんでした。
自宅ではタバコを吸う夫に私はあからさまに無視をする事にしました。
傍で咳をすれば
嫌味な態度、大げさな態度 となじられるので
何をしていても中断してさっさと自室に篭ります。
自己防衛するしかないのです。

しかし、タバコの吸殻は全く始末が悪い!!!
私にとっては”夫”そのものより手ごわいです!!
仕方なく、マスクをして台所に立つことになるのです。
なんで家の中にいながら
マスクで身を守らなきゃならないんです???

タバコの煙・臭いへのアレルギー

しかし、どうやら 
夫への”アレルギー”
が根本にあるといったほうが良いかも知れませんね

いつか、それを実証する日が来るかも知れません。



 2007.10.14 07:00
夫は10/13(土)の朝方帰って来たようだ。
娘が仕事に行くのを送り出した後、二度寝をし・・・
次に起きたら帰宅していた模様・・・
夕食の時間までほぼ寝ていた様子・・・お疲れ様



 2007.10.14 10:00
朝っぱらから・・・
リビングでタバコを吸い出した・・・><
気分が悪くなってきた。
やっぱり臭いに反応してしまって咳が出るのでマスク・・・
我慢生活・・・たまりませんね。
嫌煙権ってどんな場面で行使できるんでしょうか?




 2007.10.15 01:20
日曜日夕方4時半頃・・・相変わらずのお篭りTELタイム
日付が変わって今まさに!(1:20)またまたボソボソお篭り・・・
だけど丸聞こえなんですけど~~
な~んか節操のない人種だこと
家の中でのこういう行為は私や子供を完全に無視!
そして馬鹿にしているとしか思えませんが!

どなたか、夫の代わりに弁明してやろうって思いません???
まぁそのうち、痛い目にあわせてあげましょう。
弁解の余地無し!!という状況に~~♪

えっ?何故「~~♪」かって??
決定的なものをいずれ掴む日もくるでしょう^^
それだけ夫は私に無防備なのです。
今までの私がどんな理不尽な事もじっと我慢して耐えてきたものだから
よもや私が反旗を翻そうなんて考えにも及ばないのです。

メモ



 2007.10.26 05:00
確か19日の深夜に帰ってきたように思います。
その次は・・・21日の朝、会合に出席のため10時頃帰って来てましたね。
そして、昼食を済ませてすぐに出かけていきました。
で、25日の夜は帰宅・・・現在は静かに寝静まっています。

私は25日カウンセリングに行ってきました。
通常1時間で二コマ続きというカウンセリングはしないものです。
私の場合、カウンセラートレーニング中のクライエント体験であり、
その延長上にIFN治療&副作用の鬱が重なり、
カウンセラーの先生に
「体験終了後も本格的にカウンセリングを受けて
 あなたの過去の遺物を私と一緒に整理していきませんか?
 お手伝いさせてくださいますか?」
と、声をかけられたのでした。

近々日記にこの10日間ほどの間の葛藤や出来事をUPする予定ですが・・・
もう少し時間を下さい。




 2007.10.27 05:00
昨夜金曜日の夜は予想通り帰ってきませんでした。
先週、今年はいろいろなイベントで忙しくて
接待が多いのだと、帰って来れない言い訳を並べていました。

別に今までも、帰って来ない理由を問いただした事もないし
これからも攻め立てるつもりはない。

大体今までが単身赴任状態に近く
月に1~2度帰って来たくらいで
普段の生活がどうなっていたのかも知らない。
つまり、仕事で帰って来ないのか
接待の飲み会で帰って来れないのか
遊興で帰って来ないのか
そんな事いちいち詮索もしなかった。
元気で楽しく公私共に充実しているならそれで良いと
真面目にそう思っていた。
そして、帰って来ない方が
私の心が自由だという事に気が付いたのだ!





 2007.10.29 03:00
昨夜も今夜もお仕事(多分接待)らしい。
帰ってこないと解っている休日は実に快適~♪
子供の表情も明るく・・・お気楽に見える^^
いっそ年末もこうだと良いのに・・・



 2007.10.30 07:00
昨夜も帰ってきていません。
なんと気持ちの安らぐ日々でしょう。
娘とも普通に言葉が交わせるようになったりします。
ちょっと嬉しいですね。
もう地獄の苦しみは味わいたくないですね。

夫もせいせいしているのでしょうかね^^;







© Rakuten Group, Inc.